今日も来てくださってありがとうございます。
いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪
全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m


お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓

いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 

 

 ↑新刊増版決定しました!

ネット書店さんへのレビューもほんとにありがとうございます(*´˘`*)♡ 

めちゃめちゃ嬉しいです!



※※※※※


まずは前回の〜
炭酸で割って作る自家製ジンジャーエールはこれからジメジメ暑くなる時期にぴったりですよ~
良かったらぜひぜひ試してみて下さいね💕



さてさてそんな今日ご紹介する動画も新しょうがでもう1品♪
箸休めや混ぜご飯にするのもおすすめな生姜の甘酢漬け(ガリ)ですよ~

動画はこちらから↓
しばらく保存してるとだんだん可愛い桃色になっていますよ~
3日目ぐらいからが食べごろです♪




という訳でこちらにも改めてレシピご紹介しますね♪




旬の新生姜で生姜の甘酢漬け(ガリ)

◯作りやすい分量♪
・新生姜 ── 500g
・塩 ── 小さじ1
・水 ──200ml
・だし昆布 ── 10cm
・◯砂糖 ── 大さじ7
・◯酢 ── 200ml
・◯塩 ── 小さじ1/2




鍋に水とだし昆布を入れ火にかける。
(時間に余裕がある場合はしばらく浸してから火にかけると良いです♪)

沸騰したら火を止め、昆布を取り出し◯を加えよく混ぜ冷ましておく。




新生姜はスプーンなどで皮をこそげる。




繊維に沿って薄切りにする。
(この時ピンクの部分は出来るだけ残すようにする。仕上がりがピンク色になります♪)




 

たっぷりのお湯を沸かした鍋に薄切りにした新生姜を加え1分ぐらいさっと煮る。



ザルにあげ塩をまんべんなくまぶす。




広げて冷まし、あら熱が取れたら水分をしっかり絞り、煮沸消毒した保存瓶などに入れる。




冷ました甘酢を流し入れ、しっかり蓋をして冷蔵庫で保存する。




時間がたつとだんだん可愛いピンク色に(*´˘`*)♡ 




翌日ぐらいから食べられますが、3日目ぐらいからが美味しいです(*´˘`*)♡ 




清潔に保存出来れば3ヶ月ぐらいは美味しく食べられますよ~




さらにこちらを使った混ぜご飯〜



ご飯に寿司酢を混ぜ、塩揉みきゅうりとほぐした焼き鮭、炒り卵と細切りにした生姜の甘酢漬けをたっぷり混ぜる。




(寿司酢は市販のを使いました❤️)




さらに炒り胡麻をたっぷり混ぜたら出来上がり♪




器に盛り付け、好みでイクラや刻み海苔を乗せて♪




さっぱり爽やかでこれからの季節にぴったりの混ぜ寿司です(*´˘`*)♡ 




良かったらぜひぜひ試してみて下さいね💕




昨日の次男のリーグ戦〜


3年生と一緒のリーグ戦は今回で最後!
来週末には早くも総体で、それが終われば3年生はほとんどが卒部やって💦
しっかりやり切って終わって欲しいな!




さ〜て、3男の修学旅行もいよいよ最終日♪
今頃は帰りの飛行機の中でしょうか(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♪
学校に帰り着くのは夜になるので、その頃には迎えに行きたいと思います♪
お土産話し楽しみやわ〜




イベントバナー


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







ではでは今日も1日穏やかに過ごせますように。.:*♡ 





↑はじめてみました♪↑


お手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓


いつもほんとにありがとうございます❤️
皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡ 





お仕事のご依頼などはメッセージによろしくお願いしますm(__)m


 

Youtubeはこちら↑

インスタグラムはこちら→☆☆☆
shana.mama(@shana.mama)